ブログ
【ハラミ ワールドカップ!】が開幕しました!
【ワールドカップ開幕?】

10月4日‼️開幕?
世界で1番旨いハラミはどこだ‼️
ハラミ世界一を選ぶ‼️
【ハラミワールドカップ】がはじまります!

日本の和牛
【長崎県産黒毛和牛のハラミ】100グラム=3,780円
言うまでもなく日本が誇る最高の牛ですよね!
しかも、今回は黒毛和牛証明書付きの一級品です!!
ただ、残念ながら、やはり黒毛和牛の希少性は非常に高く
少量の入荷になりました!!
※わずか2キロほどしかありません(T_T)

アメリカのアンガスビーフ
EXCEL86M工場産
【アンガス牛のハラミ】100グラム=1,440円
EXCEL86M工場とは、高品質ビーフの生産地として名高い
ネブラスカ州のビーフパッカーです。
主に日本向けの牛肉の生産工場で
品質管理が厳しく非常に人気の高い工場です。
今現在、当店で提供している「ハラミ」もこちらの商品になります。

オーストラリアのWagyu
【オーストラリア産WAGYUのハラミ】100グラム=2,580円
オーストラリア産WAGYUは、
日本の和牛「但馬牛」をルーツとされる牛です!!
その昔、アメリカ経由で黒毛和牛のメス牛が入り、
その後、但馬牛の精子が日本から入り繁殖が始まりました!
日本の和牛は、
トウモロコシなどの穀物をたくさんあたえて、
丁寧に太らせますが、
「WAGYU」は、
牧草に、一部小麦や大麦を与えて育てられるので
肉質や風味も異なります。
「WAGYU」は、「和牛」よりも霜降りが少なく、
脂のうまみよりも、赤身の肉そのものの味わいや
風味が強いといいます。
先日、オーストラリア産のWAGYUのハラミの
サンプルを試食したお客様は大絶賛でした(*^^)v

さあ! さあ!この三つ巴の熱いバトルを制するのはどれか??
いったいどれが1番旨いのかヽ(^o^)丿
食べ比べて投票で決まります!!
そこで!!ハラミ好きのあなたの出番です!
この3つのハラミを食べ比べて、
一番美味しいハラミを選んでもらえませんか?
参加できるのは、
メルマガ会員さんご本人と
同席された方のみに権利があります!!
しかも!!1皿 通常1380円相当のハラミ3種盛が
1皿 980円にて食べ比べすることが出来ますヽ(^o^)丿
あなたの評価が次にメニュー化するハラミを決める!
重要な指針になりますので\(◎o◎)/!
よろしくお願いします<m(__)m>
「ハラミ!ワールドカップ!」
一番うまいのはドレだ!!の開催は!!!
10月4日(金)からになります!