ブログ
本当にすごいぞ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
いつもご覧いただきありがとうございます( ◠‿◠ )
いまばりのやきにく神戸 店主 曽川です(^o^)/
9月にキャンペーンでお届けする
「神戸ビーフ」( ^∀^)
調べると物凄いお肉だってしみじみ思いました!
なぜかと言うと!!
神戸ビーフは、神戸肉流通推進協議会で全て一元管理されています!
その神戸肉流通推進協議会のホームページによると、
兵庫県内の繁殖農家(指定生産者)のもとで生まれた
但馬牛の血統の子牛は、まず牛の戸籍簿に登録され、
10桁の「個体識別番号」の耳標が装着されます。
どの血統で子牛を産ませるか、よりよい種付けを見極め、
子牛を月齢約9か月まで健康に育てることが、繁殖農家の役目です。
とあります!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんと!牛に戸籍があるなんて!!
ビックリですね(°▽°)
そういえば、以前神戸ビーフを仕入れた時も、
神戸ビーフ証明書やら、血統証明書・親の名前
さらに、その牛の鼻紋のコピーまで付いていました!
徹底した管理に感心した記憶があります( ◠‿◠ )
そんな徹底した管理のもと生産されている神戸ビーフ!
生まれてから神戸ビーフになるには、更に厳しい審査がありました!
ちょっと長くなったので、そのお話は。次回のお楽しみです( ^ω^ )
最後までお読みいただきありがとうございました(^_−)−☆